
新築からリフォームに役立つワンポイントアドバイスをお届けするDAIDO NOTE
◇ 第7回 ブラインド
カーテンの種類、最後はブラインドです。
ブラインドは羽の間から風を通すので通気性に優れ、羽を回転させて光の量や視線をコントロールします。
ブラインドの種類
・ベネシャンブラインド(横型ブラインド)
横型のブラインドで、スラットと呼ばれる羽を水平に重ね合わせるようにして並べます。
素材は日光の紫外線による劣化に強いアルミ製や木製が多く、スラットの角度や開閉の角度によって光の量をコントロールします。
・バーチカルブラインド(縦型ブラインド)
ルーバーという縦型の羽を垂直に吊り下げて角度を調節し、横方向に開閉します。
ルーバーの幅は80mm・100mm・120mmと分かれており、素材はアルミや布地・ガラスなど種類豊富です。
Accent Window Fashions LLC - 住まいの写真はこちら - Houzz
・ブラインド入複層ガラス
2枚のガラスの間にブラインドが入っており、外側からブラインドを操作して開閉します。
浴室に設置されることが多く、プライバシーを保ちながら部屋に入る光の量を調節できます。
また、ガラスの中にブラインドが入っているので汚れる心配も少なく、お手入れ簡単です。
Somfy Systems - ホームオフィス・書斎の写真はこちら - Houzz
ダイドーコーポレーションでは、いつでも住まいに関するご相談を承っております。
ご相談・お見積りは無料です。
通話料無料 0120-554-508 またはホームページの お問合せフォーム よりお気軽にご連絡ください。