
新築からリフォームに役立つワンポイントアドバイスをお届けするDAIDO NOTE
◆第1回 おうち時間リフォームのすすめ
新型コロナウイルス感染拡大防止のために急速にリモートワークが普及しました。
ダイドーコーポレーションでも、新築の分譲戸建てにはワークスペースを作ったり、自宅で快適な「おうち時間」を過ごすためのリノベーションのご提案をしています。

今回は「おうち時間リフォーム」の具体的なご紹介をする前に、リモートワークで困っていることや、不便に感じていること、ストレスになっていることをまとめたいと思います。
■ オンとオフと切り替えがむずかしい
■ 資料を広げるスペースがない
■ オンライン会議の時に生活音や背景が気になる
このようなデメリットを解決するリフォームが快適なワークスペース、ホームオフィスをつくるポイントになります。
また、ご自身のライフスタイルを見つめることも重要です。
家の広さや、家族との距離感、落ち着く環境はどこなのか、仕事で使わなくなったあとにデッドスペースとなってしまわないように可変性があるかどうかなども検討します。
業務内容によっては、会社のデスクと似た感じで作業できるデスク、長時間座れるイスも必要となります。
誰が使うワークスペースなのか、そんなことを考えながらレイアウトやインテリアを決めることがおススメです。
西宮、宝塚、芦屋、神戸にお住まいの方の、「おうちのココが使いにくい」を改善するリフォームはダイドーコーポレーションにご相談ください。
住まいのプロがみなさまに合った最適なリフォームをご提案します。
さて、次回から家族みんなが過ごしやすくなる「おうち時間リフォーム」をご紹介していきます。
