
新築からリフォームに役立つワンポイントアドバイスをお届けするDAIDO NOTE
◇ 第6回 その他いろいろ
【眺望】
家のどこでどんな時間を過ごすのかを考えると、各部屋の居心地をよくする方法が見えてきます。
寝室でどのように目覚めたいか、リビングで何をして過ごす時間が長いのか、キッチンで料理をしながら景色が眺められたら…など、いろいろな理想のイメージが膨らみます。
季節感あふれる田園風景や雄大な山の景色が近くに見えなくても大丈夫です。
住宅地でも窓の位置、大きさで景色を切り取ることで、見たい景色をつくることができます。
小さな庭を作ることで、自分好みの景色をつくることも可能です。
The Window Film Company UK Ltd - キッチンの写真はこちら - Houzz
【暴風雨対策】
毎年のように大型台風が何回も上陸し、大きな被害が発生する可能性が高まっています。
風だけで窓ガラスが割れる心配は少なく、ガラスが割れる原因の多くは風で飛ばされたものがぶつかるために起こります。
ネットで検索すると、ダンボールや養生テープを貼るなどいろいろな対策が紹介されていますが、やはり一番安全な対策は飛来物から窓をしっかりガードできる「シャッター」「雨戸」を取り付けることです。
本格的な台風シーズンに入る前に防災対策をとると、心と気持ちに余裕ができます。
ご相談・お見積りは無料です。
不安や心配事はいつでもお気軽にご連絡ください。