VOL.006 段上町

幼稚園、小学校がすぐそば。子育てに抜群の環境に南向きの採光あふれる明るい我が家ができました!

H邸

「ご新居拝見」の第6回目は、ダイドータウン段上町の文教エリアにご入居されたH邸を訪ねました。

こちらのダイドータウンの特徴は、閑静な住宅街の周辺を取り巻くように、幼稚園、小学校、公園があり、まさに子育てのために用意されたような環境となっています。

2人のお子様もこちらに引越しして大喜び!毎日お部屋の中や外を元気に走り回って遊ばれているようです。そんなHさんご夫妻に、こちらのご新居に決められた理由を尋ねてみました。

フラットな道で甲東園駅が徒歩圏、西宮北口駅まで自転車で15 分!

ご主人

[ご主人]前はこの近所の社宅に住んでいましたので、この辺りのことは当然熟知していました。坂道がなく、便利な西宮北口まで自転車で通勤できます。 立地条件がよく、またこの辺りの環境は大変気に入っていました。新居を購入するなら段上町がいいと自然に思っていました。

家の横を流れる水路を見て一目で気に入りました。

[奥さん]この辺りでは有名な「百間樋川」という水路が家の横に流れていて、夏は小川のせせらぎの音に涼感があり、夜もよく眠れます。
冬は寒々しいかと心配しましたが、農業用水のためか、冬場は水の流れは止まるんです。自然の癒しを感じることができて嬉しいです。
百間樋川

更地のときから関わらせてもらい、ほぼ要望を聞いてもらえました。

キッチン

[ご主人]1階ですが、最初は道路に面してキッチンがあり、奥に和室がくる設計だったんです。でも、明るい家にしたかったので、キッチンを奥にして、和室をフローリングのリビングにして前にもってきました。天井までの仕切り戸にしたり、押入れをダイニングに変更したり…可能な限りスペースを広げたり広く見えるようにしてもらいました。
これは同じ予算で変更できること、これは追加費用が掛かること、など納得のいく説明があり、私たちの希望をよく聞いてもらえました。
細かいところまで関わらせてもらったので、結果、日当たりのいい明るい家になりました。自分も建築に参加できた…そんな満足感があります。

ここれから子供たちの成長をお気に入りのこの家で見守っていきます。

Hさんご一家

[奥さん]小さな子供がいるとあまり交通量の多い道路に面していないことは良かったですし、また車の通行や人通りが程よくあり、防犯上も安心です。これからまだまだ家が建つようですし、子供が増えていっている地区であることもいいですね。

別注のクローゼットなどたっぷりある収納スペースに、すっきりと物が片付き、この日も子供たちが元気に走り回っていました。

ご新居拝見ページに戻る