お子さんの将来を第一に考えて緑いっぱいの立地を選ばれたHさんご一家

住み良さ、周辺環境の良さ、イメージの良さなど、関西でも有数の人気を誇る、苦楽園口周辺。「ご新居拝見」の記念すべき第1回目は、そんな苦楽園口の緑あふれる素晴らしい場所に11月に新居を構えられたばかりのHさん一家にお伺いして、お話をお聞きしました。
以前は芦屋市内の賃貸マンションに住んでおられたHさん一家。一戸建てを購入しようと思いはじめて、まず候補地として決めたのが、苦楽園口周辺だったとか。


苦楽園口で家を探そうと思われた理由と、家選びの条件はどのようにお考えだったのですか?

[ご主人]子どもが男の子なので活発に育つことができ、ご近所にも気兼ねしなくてもよい一戸建てをと考えていました。元々芦屋に住んでいたので、知っているところがいいと思ったのと、環境やイメージがいいと聞いていたので苦楽園口を選びました。子どものためにも、緑が多いところがいいなぁというのも条件のひとつとして考えていましたね。
[奥さん]苦楽園口には以前からよくショッピングに来ていましたし、お気に入りの雑貨屋さんもあるので、こういう街で暮らせたらいいなぁと思っていました。それと一番気になったのは子どもの校区のことでした。
実際に住まれてみてのご感想は?

[ご主人]駅から離れているといっても車なら5分ほどですし、全く気にはなりません。それから私はベランダがすごく気に入っています。緑が広がっていて景色がすごくきれいで、ゆったりと過ごせる広さもあります。これから暖かくなってきたら、家族でバーベキューしたり、ビアガーデン気分でくつろいだりと、いろいろ活用したいと待ち遠しく思っています。
[奥さん]私はキッチンの使いやすさに大満足しています。広さはもちろんですが、対面キッチンなので料理を出すのも後片付けも簡単です。それにビルトインタイプの食器洗浄機も便利だし、ガスの火力が強いので料理もしやすいですね。リビングの日当たりは最高ですし、冬も床暖房があるのでとても暖かく過ごせています。まだ住んで間も無いので、片付いていないところも多いのですが、落ち着いたら家族や友達にもゆっくり遊びに来てもらいたいです。
ダイドーのこの家を選ばれたポイントは?

[ご主人]最初は駅に近いところでずいぶん探したのですが、予算的にあまり条件のよくない狭い物件しかありませんでした。その条件を外す決心をして紹介してもらったのがここです。まわりが緑に囲まれていて、すごく静かなのがいいなぁと思いました。それと、ロフトもある吹き抜けのリビングの広さ。開放感があって、本当に気分のいい空間です。駅に近いことにこだわらなければ、こんなにいい物件があるんだなぁというので即決めました。
[奥さん]設備も最新のものが揃っていて言うことなしでした。校区のことも、このエリアなら小学校、中学校ともすごくいいと周りから聞いて安心しました。
家を買うのはなかなか簡単なことではありませんが、ご購入にあたって大変だったことはありましたか?

[ご主人]やはり不動産の取り引きは初めてなので、わからないことだらけでした。でも、ダイドーさんの担当の方は、私が何回も同じ質問をしても丁寧に対応してくれました。それは非常に助かりましたね。
この家を買ったことを総合的にもし点をつけるとしたら、どうですか?

[ご主人]予算はちょっとオーバーする物件でしたが、本当に気に入ったので、頑張って買おうと決めました。子どもが家の中を元気に走り回っている姿を見ると、本当にこの家を買って良かったなぁと実感します。近所の方々にも暖かく迎えてもらっているのですごく暮らしやすいし、いい場所と出会えたと心から感じています。予算的には無理をしたので80点かなぁと思いますが、家としての住みやすさは100点だと言えますね。
四季の自然に包まれた静かな環境に建つ家。大きな窓から光が差し込む吹き抜けのリビング。そして、そのリビングにあふれるのは、家族の笑顔。そんなお金では買えない素敵な価値まで手に入れたHさん一家。これからこの家には、たくさんの家族の笑顔にあふれる時間が流れることは間違いないでしょう。